店長のブログ :
寝る前の習慣2025-09-14 by 松岡
「あなたは毎晩、どんな気持ちで眠りについているだろうか?
怒りや不安を抱えたまま眠れば、潜在意識は、その思いを受け取り翌日のあなたを作ってしまう。
だが、心配はいらない。寝る前の数分で運命は変えられる。
一日の垢を洗い流し、こう言ってみるんだ。
『今日もよくやった。明日はもっと良くなる。』
その積極的な言葉が潜在意識に撒かれる種となり、必ず幸運を引き寄せる。
寝る前の習慣を制する者が人生を制するのだ。」(中村天風)
「終わり良ければ全て良し」ですね!

スーパーマリオブラザーズの日2025-09-13 by 松岡
今日9月13日は「スーパーマリオブラザーズの日」です。
1985年9月13日にファミコン用ソフト『スーパーマリオブラザーズ』が発売されたことを記念して制定されたとのこと。
それから40年後の今年6月4日、Nintendo Switch2が発売され、今も品不足の為にプレミアム価格で取引されるほどの人気です。
ちなみに1985年に発売された主なバイクは・・・
ホンダ(初代レブル250、GB400TTMK II)
ヤマハ(VMAX、SRX、TZR250)
スズキ(GSX−R750、RG400Γ)
カワサキ(GPZ400R、FX400R、CS250)
『スーパーバイクブラザーズ』の登場でバイクブームが復活するといいね!

筥崎宮放生会2025-09-12 by 松岡
今日9月12日から18日までの7日7晩、筥崎宮(福岡市東区)放生会(ほうじょうや)が開催されます。
春の博多どんたく港祭り、夏の博多祇園山笠と共に博多三大祭りのひとつである筥崎宮放生会。
「万物の生命を慈しみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」お祭りです。
千年以上続く筥崎宮放生会。
参道はもちろん、広い境内にはたくさんの露店が並び、毎年100万人の人出で賑わいます。
今年は二年に一度の「御神幸(おみゆき)」が、12日18時からと14日19時から行われます。
本来は「梨も柿も放生会」と言われる秋祭りですが、今年の暑さでは台湾・台北「士林夜市」!?

運2025-09-11 by 松岡
「何故あの人ばかり良いことが起こるのだろうか?と不思議に思ったことはないだろうか?
実はな、幸運とは偶然ではない。
心のあり方と習慣で、自ら引き寄せるものなのだ。
その第一歩は感謝だ。
朝、目を覚ました時に今日も生きていると思えるだけで奇跡なのだ。
呼吸できること、食事があること、家族が元気でいること、当たり前に見えることほど、ありがたいのだ。
そして困難さえ成長の贈り物と感謝できた時、人生は劇的に変わる。
感謝の心を保つ人の周りには、不思議と良いことが集まってくるのだよ。」(中村天風)
過ぎ去った昨日までの過去を嘆かず、まだ来ぬ明日からの未来を憂うことなく、命あることに感謝して今を生きる虎雄です。

口角を上げる2025-09-10 by 松岡
「最近、心が疲れていませんか。大丈夫、心配はいらない。
私が一生をかけて学んだこと。
それは、たった一つの微笑みが人生を好転させるということ。
笑う時、脳は幸福ホルモンを分泌します。
作り笑いでいい。
口角を上げるだけで、心が和んで明るく変わり始めるのです。
私は若い頃、怒りに支配されていました。
しかし微笑むという習慣を身に付けてから、感情をコントロールできるようになったのです。
まずは朝、鏡の前で微笑んでみて下さい。
その一瞬が、あなたの人生を根本から変える扉になるのです。」(中村天風)
どんなに大変な状況であっても、鏡の中の自分に微笑んで、「大丈夫、なんとかなる!」と自己暗示をかける虎雄です。

MORE >>
|
0 コメント :
コメントを書く :