店長のブログ :
建国記念の日2025-02-11 by 松岡
今日2月11日は「建国記念の日」です。元々は古事記や日本書紀に記された日本神話で、宮崎から船出した神武天皇が初代天皇に即位した日とされていましたが、今は日本が建国されていること自体を祝う日とのこと。
神話で、ロムルスとレムスの双子の兄弟が建設者とされるローマ。
蒼き狼と白き雌鹿の末裔とされているモンゴル。
日本の国土を創出して国産みの神とされているイザナギとイザナミの夫婦。
フランスの画家ゴーギャンがタヒチで描いた絵のタイトル、「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」を改めて考える日かも、と思う虎雄です。

サロン・デュ・ショコラ2025-02-10 by 松岡
「Moment/Infinity 一瞬と無限と、ショコラ」をテーマに、福岡天神岩田屋本店で「〜パリ発、チョコレートの祭典〜サロン・デュ・ショコラ 2025」がバレンタインデーの2月14日(金)まで開催中です。
世界12ヶ国から80以上のブランドが集まる、九州地区唯一の開催とのこと。
世界中のチョコレートが味わえる「サロショ」に、あなたも出かけてみませんか?

夢を叶えるコツ2025-02-09 by 松岡
「夢を叶えるコツは、狂ったように欲しがることだ。」(ファッション・デザイナー山本寛斎)
台湾・台北のバイク販売店オーナーに、「あなたがバイク販売店として成功した一番の要因は何ですか?」と尋ねた時、彼は自分の胸を自分の右手の拳で叩きながら、「パッション!パッション!」と、満面の笑みで答えてくれました。
パッションでファッション・デザイナーとして成功した人だからこそのことばですね!

日本人なのに2025-02-08 by 松岡
美容室にも日本語を話す外国人が訪れています。
当たり前のように日本語で対話していると突然知らない日本語が飛び出したりして・・・
美容師さんが「それってどういう意味ですか?」と質問すると、外国人のお客様から「それはですね・・・」と説明されたとのこと。
担当した美容師さんが言うには、
「私、日本人なのに日本語わからない。どうしたらいいんですかね?」。
出会いは自分を飛躍させるチャンス!かも。

春の足音2025-02-07 by 松岡
パートナーの髪を乾かす虎雄。
ドライヤーが軽くパートナーの頭にふれて、コチっと小さな音がしました。
私
「ごめん、コチって春の足音がしたね。コチふかば匂い起こせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ」
パートナー
「コチって東風って書くんだよ。」
私
「じゃあ西風はアチ?アチコチ!」
パートナー
「いいね!」
東風吹かば匂い起こせよ梅の花あるじなしとて春な忘れそ(菅原道真)
太宰府天満宮境内の梅の花の開花まで残りわずかです。

MORE >>
|
0 コメント :
コメントを書く :