店長のブログ :
はにわ22025-02-26 by 松岡
初めて埴輪と出会ったのは中学の修学旅行「南九州一周バスツアー」で宮崎県西都原公園を訪れた時。
素焼きの小さなレプリカ埴輪2体(武人と馬)&パイナップル1個を購入。
埴輪は机の上に置いて毎日眺めていましたが、いつの間にか行方不明に・・・
今回の九州国立博物館特別展「はにわ」グッズ・コーナーで「武人」と「馬」の小さなレプリカと再会!
2体とも購入して連れ帰り、座敷のお土産品コーナーに飾りました。
運気が更に上昇した虎雄です。
どんなことでも無事(武人)に上手(馬)く行く!

はにわ2025-02-25 by 松岡
「挂甲の武人」国宝指定50周年記念/九州国立博物館(太宰府市石坂)開館20周年記念 特別展「はにわ」をパートナーと一緒に訪れました。
気温5℃、体感気温2℃で平日だったにも関わらず、いつもの駐車場は満車!
博物館下のパーキングもほぼほぼ満車状態。なんとか車を停めて館内へ・・・
音声ガイドを聞きながら、約90分間「ハニワールド」を彷徨いました。
武人とは思えないほど可愛いゆるい顔の表情にパートナーが一言、「ゆるキャラの始まりは埴輪かもね。」。
特別展「はにわ」、おすすめします。

2連敗はない2025-02-24 by 松岡
「人生に2連敗はない。挑戦した時点で1勝なので、失敗しても1勝1敗だから。」
「食事は全部本番だ。何を食べても自分の体に入ってくる食事に練習はないから。」
MLB挑戦1年目に15勝3敗をマークしたMLBシカゴ・カブス今永昇太投手。帰国後に行われた子供たちの為の野球体験イベント「『PLAY BALL』in SHINJUKU」での、子供たちからの質問に対する答えです。「投げる哲学者」ならではの名言だと感心した虎雄です。

継続が大事2025-02-23 by 松岡
「ほとんどの人が途中でやめる。一生修行し続ければ本物になる。」(渡部昇一)
継続が大事。継続し続けるにはこちらが大事。
「失敗が人間をダメにするのではなく、失敗にこだわる心が人間をダメにする。むしろ失敗を跳躍台として、ストレートに行くより、もっと力強く立ちあがろう。」(青山俊董 シュンドウ)
失敗も成功もチャレンジした証(あかし)です。

猫の日2025-02-22 by 松岡
今日2月22日は猫の日です。
とても寒かった一週間が過ぎ去り、暖かい日が続いたかと思ったら、再び北風が吹く寒い日に逆戻り。猫もコタツで丸くなる!?
朝の天気予報番組で気象予報士が「北風と太陽の戦い、今日は北風に軍杯が上がりました。」とコメント。
スマホで確認すると気温5℃、体感気温2℃!
除雪作業をしないと車庫から車を出せない豪雪地帯の人々のご苦労を思えば恵まれているという他ありません。
それでも日差しの明るさは増すばかり。
毎朝食べるオレンジが北半球のカリフォルニア産から南半球のオーストラリア産バレンシア・オレンジに変わりました。
輝く春はもうすぐです!

MORE >>
|
0 コメント :
コメントを書く :