店長のブログ :
不退転の決意2025-06-06 by 松岡
今日6月6日は習い事を始めるのに良い日とされています。
学生時代、少しだけバイクに乗ったことがあるMさん。
自動車学校入校申し込み後にご来店。モンキー125をお買い上げ頂きました。もちろん、免許取得まで当店で保管。
免許取得後、店頭納車。
「先にモンキーを買っておいてよかったぁ。買ってなかったら途中で諦めたかもしれん。」と話して頂きました。
「ルビコン川を渡って船を焼く。」を実行されたMさんは素晴らしい!と思った虎雄です。

対照的2025-06-05 by 松岡
他人の話を聞かないアメリカ人と自分の本音が言えない日本人。
その典型的な例がトランプ大統領と石破首相の2人です。
聞く耳を持たない&朝令暮改で我が道を行くトランプ大統領。
紙に書かれた原稿を読み上げるばかりで自分の意見をハッキリと言わずに問題を先送りする石破首相。
良くも悪くも有言実行と優柔不断、対照的な2人だと思う虎雄です。

博多祇園山笠の序曲2025-06-04 by 松岡
毎年7月1日から15日まで開催される博多祇園山笠を前に、地域を清める神事である「注連下ろし(しめおろし)」が行われました。流(ながれ)と呼ばれる7つの地区の中で唯一、恵比寿流が旧暦にちなんで6月1日に行います。長法被姿に身を包んだ男たちの姿が、博多の街に「博多祇園山笠」の序曲を奏でます。

成功する人々2025-06-03 by 松岡
「人生で最も成功した人々は、失敗した経験が多い人々だ。」(孫正義)
タマスタ筑後は、福岡ソフトバンクホークス2軍・3軍・4軍の本拠地です。
すぐ隣をたまに走る九州新幹線の走行音が時間の経過を教えてくれる他は、静かな場所です。2つの球場と、24時間選手が練習したい時にはいつでも利用できる屋内練習場があります。
1軍の選手が調整やリハビリで試合に出る2軍戦。試合を見に行った日も、志免町出身の大津投手が投げ、今宮内野手も出場。
試合という真剣勝負の中で、たくさん失敗すればするほど名選手として成功できると思う虎雄です。
ハリーではなくひよ子のピヨ丸がキャラクターのタマスタ筑後。スター選手がたくさん出て来るといいね!

タマスタ筑後2025-06-02 by 松岡
令和の米騒動が続く日本。小泉農林水産大臣の登場で解決の兆しが見えて来ました。最終的には大阪堂島の米の先物相場を廃止する他ないと思います。とりあえずはアメリカ・カリフォルニア産ジャポニカ種の輸入で米不足に対処するのがいいかも。
その理由は、アメリカを米国というから。(中国では美国ですが・・・)
アメリカといえばベースボール・野球、と言うことで、コストコ同様にアメリカ気分になれるタマスタ筑後を訪れました。福岡ソフトバンクホークス2軍の本拠地です。
ライト方向に夕陽が沈むにつれて刻々と変化する空だけが広がる様は、アメリカカリフォルニアを彷彿とさせます。
心地よい風に吹かれながら飲む生ビールは最高!

MORE >>
|
0 コメント :
コメントを書く :