店長のブログ :
桜月夜2025-04-06 by 松岡
「清水へ祇園をよぎる桜月夜こよひ逢ふ人みなうつくしき」(与謝野晶子『みだれ髪』)
その瞬間の気持ち次第で見える景色が変わることがわかる歌です。
自分が見たいものを自分が見たいように見ているだけかも。

今を生きよ!2025-04-05 by 松岡
「その瞬間瞬間が私たちの求めているもの全てであって、他には何も要らないのです。」(マザー・テレサ)
永遠に過ぎ去った昨日を「ああしとけば良かった、こうしとけば良かった。」と嘆かず、永遠に来ない明日を「ああなったらどうしよう、こうなったらどうしよう。」と憂えず、今この瞬間を全身全霊で生きることの大切さを教えてくれる言葉です。
「今を生きよ!」ですね。

幸せの日2025-04-04 by 松岡
「考えれば考えるほど、他人を愛すること以上に芸術的なものはないということに気付く。」(画家ゴッホ)
今日4月4日は「幸せの日」です。3月3日桃の節句と5月5日端午の節句とのほぼ中間であることから「幸せの日」になったとのこと。
他人の幸せを「自分のことのように嬉しい」と思えるように努めることが幸せへの第一歩かも。
幸せなら手をたたこう
幸せなら足ならそう
幸せなら肩たたこう
幸せならほっぺたたこう
幸せならウインクしよう
幸せなら指ならそう
幸せなら手をたたこう
フランスのが哲学者アランが『幸福論』の中で述べているように、「悲観は気分に属し、楽観は意志に属す」ということですね。
たとえどんな状況であっても、態度で示せば幸せになると思う虎雄です。

景色の中から美しいものを探す2025-04-03 by 松岡
「美しい景色を探すな。景色の中に美しいものを見つけるんだ。」(画家ゴッホ)
日本の桜をイメージしてアーモンドの花を描いたゴッホ。
一気に咲いたかと思ったら、まるで「春の嵐」そのままの強風で散り始めた今年の桜。
わざわざ桜の名所にまで出向かなくても、美しい桜は身近にあります。
全身の感覚を研ぎ澄まし、今見える景色の中に美しいものを感じられたらいいね!

ステップ バイ ステップ2025-04-02 by 松岡
「止まりさえしなければ、それで良い。どんなにゆっくりでも進めば良い。」(孔子)
F1日本GP鈴鹿(4月4日〜6日)からレッドブル・レーシングに昇格が決まった角田裕毅(つのだゆうき)。
ステップ・バイ・ステップで着実に前進し、フェルスタッペンのチームメイトに抜擢されました。おめでとう!
鈴鹿がデビュー戦って素晴らしい!!
どんな走りを見せてくれるか、楽しみな虎雄です。

MORE >>
|
0 コメント :
コメントを書く :