店長のブログ :
全てを肯定2025-04-16 by 松岡
「たとえ報われなくても、これまで歩んできた全てを肯定して欲しい。」(ミセスグリーンアップルのボーカル大森元貴)
満開の桜の下、歩道の片隅でひっそりと咲く黄色いタンポポの花。たとえ誰にも見てもららえなくても、やがて白い綿毛となって風に舞い、新天地へと旅立ちます。新天地とは、新しい世界や活躍の場所、新しい環境を意味します。
井上靖の小説「敦煌」「楼蘭」「蒼き狼」の主人公のように・・・

大人の対応2025-04-15 by 松岡
「今の状況が決してマイナスとは限らない。つらい日々があるからこそ、人生は輝く。」(ミセスグリーンアップルのボーカル大森元貴)
トランプ関税145%に対抗して中国が125%の報復関税を発表。
その際に、「たとえアメリカが更に関税を引き上げても対抗措置はとらない。」とトーンダウン。子供の喧嘩から大人の対応に変化しました。今年の7月4日で建国249年のアメリカ。中国4.000年の歴史は伊達じゃないと思った虎雄です。
信用という「金のなる木」を切り倒したトランプ関税。「お互い様」の精神が必要かも。

オレンジデー2025-04-14 by 松岡
今日4月14日は「オレンジデー」です。毎日の朝食にオレンジ・バナナ・野菜ジュース・ヨーグルト・ハム野菜サラダ・ご飯・味噌汁が欠かせない虎雄。
オレンジは季節によって産地が変わりますが、今のシーズンはアメリカ産です。
一方的な「トランプの相互関税」で世界中の金融市場に激震が走っています。まるでジェットコースターのような株価上下動にも関わらず、アメリカ産オレンジ価格の変動幅はまあまあ。一袋5個入りが4個入りには変わりましたが・・・
アメリカ・ファーストを唱えるトランプ大統領にとって、今日はオレンジデーじゃなくて「俺んち(家)デー」?

過剰に反応2025-04-13 by 松岡
今日4月13日は「決闘の日」です。1612年4月13日に宮本武蔵と佐々木小次郎による「巌流島の戦い」が行われたことに由来するとのこと。
「債券市場は厄介だ。みんな過剰に反応している。気にし過ぎてるよ。」と言って、「一部関税90日間停止(中国を除く)」を発表したトランプ大統領。ただし、中国には更に関税を上乗せ。
習近平主席vsトランプ大統領の決闘シーンに発展するかも。
お互いの面子(メンツ)をかけた戦いにならざるを得ないのは、男二人(メンツー)だから!?
「柔よく剛を制す」講道館精神で対応するのが良いのでは?と思う虎雄です。

そんなバカな2025-04-12 by 松岡
まるで「風神雷神」さながらに、中国との貿易戦争を仕掛けたドナルド・トランプ大統領。同じドナルドだからか、ドナルド・レーガンの肖像写真を大統領執務室に飾っているとのこと。金ドル兌換を停止したレーガン、関税合戦を仕掛けたトランプ。どちらも「破壊と創造」がキーワードです。
1946年戌年生まれのトランプ大統領。
AIによると・・・
戌年生まれの人の性格は、コツコツと物事を進めるタイプで、誠実で真面目な性格と言われています。又、正義感や責任感が強く、一度決めたら頑固に執着する一面もありますとのこと。
当たってる!?
トランプ・カジノの一種に「バカラ」がありますが、トランプ関税は「(そんな)バカな」だと思う虎雄です。

MORE >>
|
0 コメント :
コメントを書く :