店長のブログ :
沖縄本土復帰記念日2025-05-15 by 松岡
終戦から27年が経過した1972年5月15日午前10時、沖縄がアメリカから日本に返還されました。
それから53年、広くて平な場所は今も治外法権の米軍基地&施設が占拠。ジップコード(郵便番号)はアメリカ・カリフォルニア州です。基地&施設の中の通貨はドル。
那覇空港到着後、美しい蘭の花で飾られたボーディング・ブリッジを通って那覇市内に出ると、赤いデイゴの花が梅雨空の下で咲いてます。

今なら2025-05-14 by 松岡
「いつか必ず終わりが来る。大切な人との時間はいつか終わる。自由に動かせている体もいつか動かせなくなる。見飽きている風景もいずれ見られなくなる。でも、いつか出来なくなることも今なら出来る。今ならそばにいる人に、ありがとうと言える。見たい景色も今なら見に行ける。ただ、出来なくなる日は突然やって来る。出来る内に、出来ることはやってみる。」
1.人は必ず死ぬ。
2.人生は一回かぎり。
3.人は、いつ死ぬか分からない。
(技術者・経営学者 田坂広志『3つの真実』)
企業は利益最大化が目的、人は幸福最大化が目的です。

幸せのハードル2025-05-13 by 松岡
「僕は、お湯に感動できる幸せのハードルの低い人生を愛している。」(お笑いコンビ麒麟の田村裕 著『ホームレス中学生(自伝)』)
企業は利益最大化を目指し、家族・個人は幸せの最大化を目指す。

根比べ2025-05-12 by 松岡
世界14億人の信者がいるとされるローマ・カトリック教会。フランシスコ教皇の死去に伴う新しい教皇選び「コンクラーベ」。世界中の枢機卿がバチカンに集まり、その中の1人が2/3以上の票を獲得するまで「根比べ」です。
コンクラーベが始まる前に行われた枢機卿の集まりで何が話し合われたのか?
私
「世界中の人々の心の境界を無くす方法かも。」
パートナー
「いいね!」
私
「それをするのは今日かい?」
パートナー
「最初でやめときゃ良かったのに。蛇足だよ。」
私
「・・・。」

真の健康は日常の中にある2025-05-11 by 松岡
今日5月11日は「母の日」です。命懸けで産み育ててくれた母への感謝は、自分が懸命に生きることで表す他ありません。
その為の簡単シンプルな7つの習慣
1.朝、ゆっくりと起き上がって枕に寄りかかったまま深呼吸を3回した後、1杯のぬるま湯を飲む。体温に近いぬるま湯は一晩中寝ていた内臓を目覚めさせるから。
2.朝15分間のストレッチ体操。最初は3分から始める。首回し5回、肩回し5回、腕上げ3回、腰曲げ5回、膝曲げ10回。これだけで十分です。
3.隙間運動。トイレに行く時は遠回りする。電話をする時は立ってする。昼食後に10分散歩するetc.1週間に1日より毎日、1日1時間より1回5分を12回する方がはるかに効果的。大事なのは継続性と頻度。
4.階段を利用する。
5.正しい食事方法。一口20回噛む。必ず座って食事し、TVやスマホを見ずに集中する。食事の合間に水を一口ずつ飲むのもいい方法です。食べ方を変えただけで体全体が回復する。食事は私たちの心と体を結ぶ架け橋。だから、食事方法を変えるだけで全身が健康になる。
6.夜9時になると、全ての電子機器をオフにし、ベッドに横になると10分間その日1日を振り返る。良かったこと、感謝すべきことを思い出しながら深い呼吸をする。ただ立ち止まって感謝するだけでいい。
7.心のケア。毎朝、「私は毎日少しずつ健康になっている。」と声に出して言う。この肯定的な自己暗示が驚くべき変化をもたらします。前向きな心構えは免疫システムを強化し、ストレスホルモンを減少させ、更にDNA修復能力も向上させるといいます。
目標を文字に書くと、脳がそれを実現させようとするとのこと。
朝目覚めた時、「生きていることに感謝します。」と言い、夜寝る前に「今日生きていたことに感謝します。」と感謝すること。
改めて、あなたとの出会いに感謝!

MORE >>
|
0 コメント :
コメントを書く :