店長のブログ :
継続は力なり2025-05-25 by 松岡
「100回続けると得意技、1.000回続けると必殺技となり、10.000回続けると神技となる。」
あなたが目指すのは「得意技」?「必殺技」?それとも「神技」?
目指す北極星(目標)を決めたら、あとはやり続ける他ないと思う虎雄です。

誕生日の花束2025-05-24 by 松岡
幸いなことに、今年もパートナーの誕生日にお祝いの花束を贈ることが出来ました。
贈り物は、それを受け取ってくれる人がいないと渡すことができません。だから、元気でいてくれるだけでありがたいと感謝!感謝!の虎雄です。
5月(May)生まれのパートナーは「無事これ名馬」!

上高地22025-05-23 by 松岡
夕食後、上高地帝国ホテルのシンボル「マントルピース」で揺らめく赤い炎を見ながらカクテルアワー。カクテルの名前は、梓川ドリーム・マウント穂高・カミコウチなど、上高地ならではのものばかり。
ベランダから見た北斗七星の大きさ。翌朝、テラスに出ると聞こえてきた鶯の綺麗な鳴き声。雪に覆われた白い穂高連邦。洗面台に備えられた専用の蛇口から出る冷たくて美味しい天然水。
どれも記憶に残る体験でした。
お昼過ぎまで河童橋付近を散策。予約していたタクシーで松本城へ向かいました。2回目の訪問です。街の中心地にある平城なのに、一度も戦火を交えていないとのこ。
その後、信州まつもと空港17時10分発FDA(富士ドリームエアライン)で福岡空港へ。到着後、空港ビルから一歩外に出ると、空気の悪さと湿気が一気に襲って来ました。一気に現実に戻された虎雄でした。

上高地2025-05-22 by 松岡
5月14・15日で上高地へ出かけました。
今回で3回目ですが、前回からは久しぶりの上高地です。1回目は8月日帰り、2回目は上高地帝国ホテルが改装中だった為、ホテル白樺荘穂高ビュー宿泊で明神池までパートナーと散策。途中、誰とも出会うことはありませんでした。
「次こそは上高地帝国ホテルに泊まろうね!」と決めていました。
上高地帝国ホテルの2025年シーズン宿泊予約受付が始まった2月5日(水)10時ぴったりに電話するも話中!めげずに繰り返し電話して希望日の宿泊予約をゲット出来ました。
福岡空港8時30分発FDA(富士ドリームエアー)信州まつもと空港10時着。予約していたタクシーで上高地に到着したのは12時前。
河童橋周辺は大勢の観光客で賑わっていましたが、聞こえて来るのは外国語がほとんど。それでも、迫り来る白い穂高と川底まで見えるキラキラと輝く梓川の早い流れは、前回訪れた時と同じ。カフェテラスやレストラン、お土産物コーナーはありませんでしたが・・・
梓川右岸の遊歩道を鳥のさえずりを聞きながらゆっくり歩いて上高地帝国ホテルにチェックインしたのは16時40分。
マントルピースの火入れ式が始まる20分前でした。

指2025-05-21 by 松岡
「人間の中で一番働いているのが指。何をするのも指やし。でも頑張ったねとも言われないし。だから、綺麗に飾ってあげたかった。」(お笑いタレント・画家 野生爆弾クッキー)
指の絵を描いた理由を問われた際の言葉です。
あるのが当たり前のものに感謝することが、幸せな日々を過ごす秘訣かも。
指といえば、ETと主人公の少年エリオットとの「指タッチ」というテーマ曲が頭に浮かぶ虎雄です。

MORE >>
|
0 コメント :
コメントを書く :