店長のブログ :
気づき2018-11-03 by 松岡
10月31日(水)から始まった、 佐賀インターナショナルバルーン大会。
紆余曲折を経て、 今ではすっかり秋の風物詩として定着。
メディアにも大きく取り上げられるのは、 あなたもよくご存知の通りです。
そんな秋の真っ只中、 午前中は少し肌寒い曇り空でしたが、 午後からは一転して そよ風が気持ちいい福岡。
青空を見上げると、 帯状の白い雲が数本伸びていました。
飛行機雲?
飛行機雲にしては幅が広く、 普段の飛行ルートとも異なる方向だったので、 気圧の狭間に出来た雲だと気づきました。
以前、 アメリカで毎年開催されるグライダー大会の模様を テレビのドキュメンタリー番組で見た際に、 このような形をした雲の上なら 気流に乗って、 グライダーは飛び続けられることを学びました。 どこまでも、どこまでも・・・
もし、飛行中に出会えたら、 グライダー乗りには千載一遇のチャンス!
残念ながら、 滅多に現れない雲です。
気づき は、 日頃から意識しているかどうか で 生まれます。
たかが雲、されど雲
あなたにとって、 無意識が見つけてくれること は 何ですか?




|