店長のブログ :
研修会に参加2025-10-08 by 松岡
10月1日(水)福岡県自動車整備振興会(福岡市東区箱崎ふ頭6-7-16)4階視聴覚室で開催された「令和7年度整備主任者法令研修会」に参加しました。
当日は雲ひとつない秋空が広がり、爽やかな空気が心地いい絶好のお出かけ日和!ということで、講義を楽しむ講楽日和だと思うことにしました。
法令改正された事項を簡潔に学べるので、ありがたい研修会です。
そのほとんどは車に関するものでしたが、バイクに関するものも。
原付一種(50cc未満)と二種(50cc以上125cc以下)に分かれていたのを原付一つに統一。但し、出力を減少させたものを新原付とし、従来の原付免許で乗れることになりましたが、乗車定員1名、最高速度30km、二段階右折は今までと同じ。普通自動車免許で乗れる原付も従来通り。
125ccの原付に乗る為には小型二輪免許が必要です。
日々アップデートする現代。
現状の手直しではなく、今新たに作るとしたらどうするか?の発想が求められているのでは?と思った虎雄です。

|