店長のブログ :
穏やか2025-09-22 by 松岡
「考えてみて欲しい。いつも怒っている人のそばにいる時、あなたの心はどうだろう?
緊張し、縮こまってしまうはずだ。
反対に、穏やかな人のそばでは、心が安らぎ、素直に自分を出せる。
だから自然と人が集まってくるのだ。
怒らないというのは弱さではない。むしろ最高の強さなのだ。
自分の感情を制し、相手を理解しようとする心があるからこそ、人に信頼される。
覚えておきなさい。
怒らない心は人を引き付け、あなたの人生を豊かにしてくれる。」(中村天風)
今日9月22日は2つのボール競技記念日です。
ラグビー・ワールドカップ日本大会開幕戦が行われたのを記念して制定された「花園ラグビーの日」と、男子プロバスケットボールリーグ「Bリーグ」開幕を記念して制定された「 B.LEAGUEの日」です。
特に、お互いの体がぶつかり合う肉弾戦のラグビーには「5つのコアバリュー」があります。
「品位(Integrity)」
「情熱(Passion)」
「結束(Solidarity)」
「規律(Discipline)」
「尊重(Respect)」
試合中は「ONE FOR ALL. ALL FOR ONE」の精神で戦いますが、試合終了のホイッスルと共に、ノーサイドの精神で互いの健闘を称え合う。そのどこにも「怒り」はありません。
どんな場面でも学ぶことがあると思う虎雄です。

|