店長のブログ :
筥崎宮放生会2025-09-12 by 松岡
今日9月12日から18日までの7日7晩、筥崎宮(福岡市東区)放生会(ほうじょうや)が開催されます。
春の博多どんたく港祭り、夏の博多祇園山笠と共に博多三大祭りのひとつである筥崎宮放生会。
「万物の生命を慈しみ、殺生を戒め、秋の実りに感謝する」お祭りです。
千年以上続く筥崎宮放生会。
参道はもちろん、広い境内にはたくさんの露店が並び、毎年100万人の人出で賑わいます。
今年は二年に一度の「御神幸(おみゆき)」が、12日18時からと14日19時から行われます。
本来は「梨も柿も放生会」と言われる秋祭りですが、今年の暑さでは台湾・台北「士林夜市」!?

|