店長のブログ :
計画と行動の日2025-09-05 by 松岡
「人は皆、誰かの支えがあって生きとる。その支えを得るのに一番大事なのは信用や。陰口を叩く、怒鳴る、安請け合いして責任転嫁、こんな口ぐせを持っている人は静かに信用を失っていく。見えへんけど、確実に。
私も昔、怒りで部下を叱ったことがあった。しかし、恐怖で従うだけの関係では、誰も成長せえへんかった。
冷静に、誠実に、感謝の心を持って、人と接する。それだけで信頼は築かれるんや。
今日から、あんたの言葉を少し変えてみよう。
小さな口癖の変化が、人生の大きな財産に変わるんやで。」(松下幸之助)
今日9月5日は「計画と行動の日」です。不確実な時代だからこそ、自分なりの「行動の指針」を持つことが大事だと思う虎雄です。

|