店長のブログ :
上高地2025-05-22 by 松岡
5月14・15日で上高地へ出かけました。
今回で3回目ですが、前回からは久しぶりの上高地です。1回目は8月日帰り、2回目は上高地帝国ホテルが改装中だった為、ホテル白樺荘穂高ビュー宿泊で明神池までパートナーと散策。途中、誰とも出会うことはありませんでした。
「次こそは上高地帝国ホテルに泊まろうね!」と決めていました。
上高地帝国ホテルの2025年シーズン宿泊予約受付が始まった2月5日(水)10時ぴったりに電話するも話中!めげずに繰り返し電話して希望日の宿泊予約をゲット出来ました。
福岡空港8時30分発FDA(富士ドリームエアー)信州まつもと空港10時着。予約していたタクシーで上高地に到着したのは12時前。
河童橋周辺は大勢の観光客で賑わっていましたが、聞こえて来るのは外国語がほとんど。それでも、迫り来る白い穂高と川底まで見えるキラキラと輝く梓川の早い流れは、前回訪れた時と同じ。カフェテラスやレストラン、お土産物コーナーはありませんでしたが・・・
梓川右岸の遊歩道を鳥のさえずりを聞きながらゆっくり歩いて上高地帝国ホテルにチェックインしたのは16時40分。
マントルピースの火入れ式が始まる20分前でした。

|