店長のブログ :
明日があるさ2023-11-23 by 松岡
出来上がった「焼肉のたれ」が入った大釜を殺菌場所に移動する際には「サザエさんのテーマ曲」、何か失敗したら「明日があるさ」の曲が工場内に流れるダイショー。工場で働く人々の心を音楽でリラックスさせたり、勇気付けたり、ってマジ面白い!
あいさつ文によると・・・
「おいしさで・しあわせをつくる」を企業理念に、豊かな「食文化」の創造を目指し、「焼肉のたれ」、「味・塩こしょう」、「鍋スープ」等を他社に先駆けて開発し、市場を創造してまいりました。当社は生鮮3品(肉・魚・野菜)売場での素材に合う調味料を提案推進しておりますが、「青果ドレッシング」、「青汁」を青果売場に投入することにより、新たな独自の市場を創ってまいりました。このように柔軟な発想で、新たな市場の形成を行う経営スタイルは現在の多様化した消費者ニーズにもマッチしているとの評価をいただいております。また、近年消費者の「食の安全」に対応する関心、意識はますます強くなっております。このような状況に関しまして、当社は「安心・安全」を最重要課題と位置付け、社内全部門でこの課題と真摯に取り組み、安心・安全でおいしくかつ利便性の高い商品を提供する事で、長期的かつ安定的な企業の発展を目指してまいります。」(株式会社ゼンショーダイショー代表取締役会長CEO松本洋助)
リヤカーでの引き売りからスタートして、売り上げ高23.374百万円(2023年3月末)にまで成長。
「サザエさんのテーマ曲」が流れるたびにリラックス、不手際があっても「明日があるさ」でリフレッシュ!って最高だと思った虎雄です。

|