店長のブログ :
夢の実現2023-11-02 by 松岡
昨日から11月5日(日)までの5日間、佐賀インターナショナル・バルーンフェスタが開催されています。
1980年に、たった5機で始まった小さな大会が、本田技研工業など多くのスポンサーやボランティアに支えられ、アジア最大規模の国際大会にまで成長。2022年までの累計参加バルーン数2.500機、来場者約2.880万人となっています。
佐賀市役所、航空自衛隊、JR九州、地元企業を巻き込んで規模を拡大させたノウハウを、AJ九州(九州オートバイ事業協同組合)セミナーで披露して頂きました。
キーワードはインボイスではなくインボルブ(involve 巻き込む、抱き込む)。バイクも多くの人々や企業、行政をインボルブして、圧倒的な規模に成長できるといいね!
三菱重工が作れなかった旅客機、本田宗一郎の夢だった空への憧れを佐賀インターナショナル・バルーンフェスタ特別協賛企業として支え、ホンダ・ジョットとして実現出来たのは必然!?

|