店長のブログ :
気配り2023-10-31 by 松岡
「自分の後に入って来る人の為にドアを(開いたままの状態で)抑え、困っている人を見かけたら自分ごととして行動する。そして必要な時には『すみません。』と言う。大事なことは、自分が他人からして欲しいことをすること。あなたの自宅がどれだけ大きくても、乗っている車がどれだけ見栄えが良くでも、銀行口座の残高がどれだけ多くても、関係なく実行する。お墓に入れば皆同じなのだから。」
(ハリウッドスターの中で豪邸に住んでいないのは自分ぐらいじゃないか?と言ったハリウッド俳優キアヌ・リーブス)
アメリカ・カリフォルニア州サンタモニカにある、プライベートジェットやセスナなどの小型機専用のサンタモニカ空港。その敷地内建物2階のオープンデッキを併設した日本食レストラン『ザ・ハンプ(The HUMP)を訪れたことがあります。そこは、ハリウッドスターや起業家が、自家用セスナや小型ビジネスジェットで食事に来る日本食レストランとして有名です。乗って来たセスナを2本のワイヤーロープで固定して、そのまま階段を上がり、レストランへ。食事が終わったら再びセスナを操縦して帰る、なんて日本ではあり得ない光景です。
「衣食足りて礼節を知る」と「貧すれば鈍する」は有名な諺ですが「衣食足り過ぎて礼節を忘れ、傲慢になる」ってマジやばい!
「お墓に入れば皆同じ」だから。
「気配り」を忘れないでいられると、いいね!

|