Exciting life is our business for the people.


バイクお探し専門店 | リンク | サイトマップ
 
 
ホーム | お探し専門店の仕組み | お客様の声 | 松岡ホンダ在庫情報 | ブログ | 会社案内 | アクセス

店長のブログ :

<< 高島宗一郎福岡市長
2023-08-20
謎かけ >>
2023-08-22

腹八分

2023-08-21 by 松岡

福岡市出身のノーベル賞(2016年医学・生理学賞)受賞者大隅良典さんの下でオートファジーの研究を続け、次のノーベル賞受賞候補と言われている吉森保(大阪大学教授)さんによると・・・

科学的に考えるとは、どういうことか?

相関関係と因果関係の違いを知ることが重要。

相関関係っていうのは、何かが起こった時にいつも続けて何かが起こったら、相関関係があるってこと。だけど、それだけでは本当に因果関係があるか分からない。実験で確認しないといけない。

常識は疑わなければならない。 

カロリー制限するとオートファジーが増えて寿命が伸びる。オートファジーが無いとカロリー制限しても寿命は伸びない。

カロリー制限による寿命の延長にオートファジーが必要。

科学は真理を追求するものではあるが、人間は真理に到達出来ないというのが科学者の考え方。それが真理かどうか、人間は誰も証明出来ない。限りなく近づくことはできる。限りなく近づくとはどういうことかというと、より良い仮説を作り出すこと。より良い仮説とは、その仮説からいろんな事実を予測したり、それまでに知られている事実を説明できたりすること。だから研究者が結論を述べる時、断定はしない。何故なら、真理に到達できないから。

先ほどのカロリー制限なんかはかなり真理に近づいてる仮説だと思う。

仮説を立てて証明できたら喜びだけど、本当に大きな喜びは仮説した以外のことが出てきた時。まさかそんなことが、ということが起こった時の方が楽しいですよね。オートファジーが老化や病気に関係していることが分かったのはたまたま。「何でこんなことが起こっているんだろう?」を追求した結果です。

オートファジーとは、細胞の中にあるものを分解して工場に運び、リサイクルしていること。人間社会のリサイクルは効率が悪いが、細胞の中のリサイクルは100%リサイクル!

 

健康寿命を延ばす秘訣は昔から言われている「腹八分」でオートファジーを起こし、動的平衡を保つことだそうです。

 





<< 高島宗一郎福岡市長
2023-08-20
謎かけ >>
2023-08-22
「バイクお探し専門店」は、お客様のご予算・条件に合わせたバイクをご用意いたします。

販売コストを極限まで圧縮する事により、低価格を実現しておりますので、お客様がお望みのバイクを相場の金額以下でご提供するバイクの販売形態です。お探しの依頼は「無料」ですので、お気軽にお問い合わせください。

ブログ:

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031 


  • システムより思想の問題
        2025-07-13
  • 気になる日本語
        2025-07-12
  • 原点回帰
        2025-07-11
  • 日々変化する
        2025-07-10
  • 人生
        2025-07-09
  • 好奇心と情熱
        2025-07-08
  • 七夕
        2025-07-07
  • 才能とは
        2025-07-06
  • バランス
        2025-07-05
  • アメリカ合衆国独立記念日
        2025-07-04
  • ピンチはチャンス!
        2025-07-03
  • 蛸の日
        2025-07-02
  • 戦いを楽しむ
        2025-07-01
  • アインシュタイン記念日
        2025-06-30
  • 理事会に参加
        2025-06-29
  • 貿易の日
        2025-06-28
  • 自分らしく
        2025-06-27
  • 露天風呂の日
        2025-06-26
  • 考え方
        2025-06-25
  • 給付金
        2025-06-24
  • 慰霊の日
        2025-06-23
  • リフレッシュ
        2025-06-22
  • 夏至
        2025-06-21
  • 拍手喝采!
        2025-06-20
  • ナガシマくん
        2025-06-19
  • そこ?
        2025-06-18
  • 苦あれば楽有り
        2025-06-17
  • 透明傘
        2025-06-16
  • 父の日
        2025-06-15
  • 日本一早い新米
        2025-06-14
  • 梅雨入り
        2025-06-13
  • 火消し役が火付け役に
        2025-06-12
  • 傘の日
        2025-06-11
  • 時の記念日
        2025-06-10
  • 気分は米国!
        2025-06-09
  • ギブ&テイク
        2025-06-08
  • 巨星墜つ
        2025-06-07
  • 不退転の決意
        2025-06-06
  • 対照的
        2025-06-05
  • 博多祇園山笠の序曲
        2025-06-04
  • 成功する人々
        2025-06-03
  • タマスタ筑後
        2025-06-02
  • 水無月
        2025-06-01
  • 5月の別れ
        2025-05-31
  • インフレ加速
        2025-05-30
  • 幸福の日
        2025-05-29
  • 今を楽しむ!
        2025-05-28
  • リバタリアン
        2025-05-27
  • 転換点
        2025-05-26
  • 継続は力なり
        2025-05-25
  • バイクme バイク専門ポータルサイト
    二輪輸送専門 株式会社BAS
    九州陸運局認証工場とは?
    九州オートバイ事業協同組合
    CARD
    ↑各種カードでのご決済もOK★
    ホーム  |  お探し専門店の仕組み  |  お客様の声  |  松岡ホンダの在庫情報  |  会社案内  |  アクセス