店長のブログ :
起業12023-07-09 by 松岡
「めっちゃ内向的。悪い人じゃないんだけど友達が少ない。1人でいるのが好きなんでしょうね。」
著書「不格好経営」の中で
「エスタブリッシュメントになるな!」と主張するDe NA創業者・代表取締役会長・横浜ベイスターズオーナー南場智子(なんばともこ)さんの言葉です。ハーバード・ビジネススクールで学んだにもかかわらず、ビジネス書を読むのが大の苦手。読むのは小説や科学書、趣味は50歳から始めたピアノ、とのこと。
スタートアップ(起業)について問われると・・・
「日本も起業する人増えてるんだけど、日本は起業不人気なんだよね。調査によると、いつも日本は最下位。増えてるんだけど、まだまだ少ない。リスクマネーもアメリカ36兆円に対して日本は8千億円と圧倒的に少ない。エンジェルマネーも日本は50億円なのにアメリカは2兆円以上。その差がものすごく大きいのと同時に、色々と既得権益を守る施策もあって、成功するのが難しい。更にこれが一番難しい問題だけど、まあまあ上手く行ってても早い段階での上場に誘われ、ちっちゃく上場する。だから世界で大勝ちすGAFAMのような企業が日本から出て来ない。新しいヒーロー企業がガーっと成長するのが先進国のイメージなんですけどね。日本って30年前には存在しなかった会社がヒーローになれてない。時価総額トップ10の中に30年前に無かった会社は1社も存在しない。世界は30年以内に生まれた会社が7〜8割。日本にはそういうダイナミズムがない。日本は30年、右肩下がり。完全に後進国になっている。日本にいるとあまり気付かないけれど、日本は貧しい国になってきてますね。格差は拡大って言ってるけど、私はそれほどじゃないと思ってる。(続く)

|