店長のブログ :
ZEROー032023-05-24 by 松岡
広島G7サミットの議題にもなった生成AI「チャットGPT」には、PC・スマホ・タブレットとそれらモバイルを作動させる電気が必要です。私たち人間の「頭脳」には、日々の食事ごとに新しい細胞と入れ替わる生成ボディ「身体」と、それを働かせる食べ物が必要です。
というわけで、今日は北九州市の革新的な冷凍機の話題です。
液冷却式の弱点と言われてきた「タイムロス問題」を解決することで作業の効率化を実現!
ZEROー03超高速凍結機は、超低温の液体に商品を漬け込むことにより、瞬間で凍結します。商品の熱を取り去る吸熱と非熱に、新しい技術(特許)を導入することで、従来の液冷タイプに比べて熱交換効率は4倍に!(サウナ80~100℃の蒸気には耐えられても、同じ温度のお風呂には入れないように)
凍結ムラや解凍後の再現性、運用コストなどが安くなっているそうです。この結果、従来の空冷式の8倍、液冷式の4倍の生産量を実現。
この冷凍機の普及は食品ロス解消にも繋がり、グローバルな食料問題の解決にも貢献できるZEROー03超高速凍結機。
世界最先端技術を取り入れた冷凍機が北九州市の会社から生まれました。
チャットGPTはシリコンバレー、ZEROー03超高速凍結機はニッポンバレー(日本晴れ)ってどうよ、と思った虎雄です。

|