店長のブログ :
プロの流儀2023-03-01 by 松岡
「お金を貰うからプロじゃない。どんな時でも手を抜かず全力で戦うからプロなんだ。」(カズ 三浦和良)
プロ意識とは、もっと成長したいという意欲的な気持ちや、自己実現・成果・結果に対する執着心や責任といったものが高いこと。
プロになる為には、受け身になるのではなく、自分自身で考え行動を起こす積極性が求められます。
16歳で「天才サービスマン」と言われ、時の人となった永田雅乙(ながたまさお)さんによると、「言葉も思考もエネルギー。普段自分が出しているエネルギーと同じモノが未来から来ると言われている。今、自分の目の前に、いっぱい良いことがある。それに目を向け、感謝して手を抜かず全力を尽くすことが明るい未来を実現する。」
プロとは「選択と集中が出来る人」のことだと思う虎雄です。

|