店長のブログ :
存在意義2022-08-10 by 松岡
グローバルな4つの課題。
1. 脱炭素(カーボンゼロ、グリーントランスフォーメーション)
2. 脱原発
3. 脱ロシア(ウクライナ侵攻)
4. 脱インフレ
4つの中でも脱炭素が一番古くからの課題です。
その対策の一つにEV(電動)があります。
バイク販売店オーナーYさん
「中国製電動バイクを販売するのは絶対やめたほうがいい。中国に行って調べたけど、2万円の電動自転車は1年、4万円の電動バイクは2年でモーターが壊れるのが中国での常識。日産リーフのように永久磁石を使用したモーターじゃないからブラシがすり減ってしまう。
壊れたら文句を言わず黙って買い替えてくれる。日本ではそうはいかない。日本での販売価格が15万円になる原付電動バイクは最低でも5年が常識。アフターパーツの準備がないと販売は無理。」
私
「裸の命が乗る乗り物だという認識があるかどうかですね!」
Yさん
「そのとうりです。」
今、バイク販売店の存在意義が問われています。

|