店長のブログ :
月下美人2022-08-03 by 松岡
「コロナやけん、⭕️⭕️はせん(コロナだから⭕️⭕️はしない)。」というセリフをよく聞きます。たとえ予約していても「コロナやけんキャンセルする。」も同様です。
7月10日の参議院議員選挙終了を待っていたかのように、第7波の感染者数を早朝から深夜まで声高に叫び始めた日本のメディア。
その報道を見るたびに、「ワクチン接種後の容体急変者数を報道しないのは何故?」という疑問(愚問?)が頭に浮かぶ虎雄です。
そんな中、一年に一度一晩だけ咲く月下美人がスタッフの家で4輪同時に開花。昨年は一輪だけ、しかも9月中旬。今年は1ヶ月半早い開花。いつもより暑い気候に見事マッチング!
7月30日20時くらいから膨らんだ蕾(つぼみ)が開き始め、22時頃に開花。翌31日4時には萎(しぼ)んだそうです。
「一夜限りの開花」を遂げた月下美人は。どんな状況でもチャレンジはある。自分が今できるコトを粛々とやり遂げることの大切さを教えてくれた?
1.人は必ず死ぬ。
2.人はいつ死ぬか誰も分からない。
3.人生は一回限り。
生きていると言えるのは今、この瞬間だけ。
永遠に過ぎ去った昨日までの過去を悔やまず、未だ来ていない明日からの未来を憂えず、間違いなく生きている今日を全力で生きたい虎雄です。
(写真はスタッフが撮影したものです。肉厚の葉から伸びた鶴の先に一輪だけ咲く月下美人。写真は二輪だけですが、あと二輪合計4輪が同時に開花したそうです。)

|