店長のブログ :
気持ちの針を2022-06-20 by 松岡
「とっとーと?」
「とっとーと!」
「と」だけで会話が成り立つ博多弁はインターナショナルな言葉です。
たとえば・・・、
スコットランド人男性の民族衣装、タータンチェック柄キルト。
私
「着ると?」
イギリス人(わかってる〜!と嬉しそうな顔で)
「キルト!」
ひとつひとつの部品だけでは何も出来ないが、それらを集積すると大きな役割を果たせるデジタル。
一つ一つの発音だけでは意味をなさない言葉も、単語になると意味を持ちます。但し、その言葉をどう受け取るかは自分次第。
気持ちの針を1ミリでもいいからポジティブゾーンに振って、スムーズな会話を楽しめるといいね!

|