店長のブログ :
何でも有り?2022-06-06 by 松岡
「アーリーサマーセール(Early Summer Sale )!」とTVCMが告げる6月。
湿度が高くジメジメした不快な印象を与える梅雨を、より快適に過ごす為の道具が「うちわ→扇風機→エアコン」と変わって行ったように、言葉も「梅雨→初夏→アーリーサマー(Early Summer)」へと変化。
「漢字、ひらがな」で中国文明を取り込み、「アルファベット、カタカナ」で西洋文明を学んだ日本人ならではの表現ですね!
コンビニエンス・ストア、コンビニを漢字表記オンリーの台湾では便利店と表記。ファミリーマートは家族便利店です。
漢字一本足打法の中国・台湾、漢字・ひらがな・カタカナ・アルファベットを駆使して柔軟に対応する日本。
「何でも有り(アーリー)?」と思った虎雄です。

|