店長のブログ :
キーワード2022-01-18 by 松岡
マクドナルド・ドライブスルー渋滞を見て・・・。
同乗者
「マック渋滞で1車線塞がってる。マジ迷惑だよね。ポテト無いのに。」
私
「マックの一人勝ちだな。ナゲット事件はどうなったんだろうね。」
同乗者
「忘れるから。」
私
「人のうわさも75日っていうからね。2ヶ月半くらいかな?」
同乗者
「まあそんなとこかな。ポテトは世界中で食べるけど、れんこんは日本だけ?」
私
「日本以外でれんこん食べたことないなぁ。れんこんってハスの花の根っこだよ。」
同乗者
「モネの睡蓮があるけど、れんこんはないよね。睡蓮は英語でロータス(Lotus)だけど、れんこんって何て言うんだろうね?」
私
「ジャガイモ=ポテトみたいな単語が無いのは食べない証拠かな。?ロータスって、水面近くの低い(ロー)に多数(タス)の花が咲くからロータス?」
同乗者
「ローが違ってるけど。LowじゃなくてLoです。多数はtusだし。れんこんは英語でロータスルート(Lotus Root)。」
私
「睡蓮はあってもれんこんは無いんだね。だかられんこんチップも無いのかも、ね。ベンチはあるけど、れんチは無い。」
同乗者
「渋滞がある。」
私
「確かに。」
デリバリーとドライブスルーが新型コロナ禍時代のキーワード?

|