店長のブログ :
一番大切な事2021-09-15 by 松岡
新しい制度での新規販売店契約に、広さ(バックヤードを含む)を求めるホンダ、お金(仕入れ金額高)を求めるカワサキ、人(整備士3人以上)を求めるヤマハ。
自社ブランド専売販売店政策は同じですが、アプローチはそれぞれ異なっています。
全国チェーンを展開する本部会社との一括契約を認めないホンダ。別契約で一括契約を積極的に進めるカワサキ、ヤマハ。
販売店の規模がほぼ同じのホンダ、カワサキ。
メーカーとのチカラ関係次第で大小様々な規模のヤマハ。
共通しているのは人件費を含む経費の削減。
予め受注した製品を利益率が最大になる生産台数のみ生産、配給しているのが現状です。
OEM生産、共同配送など、ありとあらゆる手段で生き残りを模索しています。
但し、一番大切なことは新型コロナ禍で増えたバイクライダーがアフターコロナ時代に変わっても
バイクライダーであり続けてもらえるようにすることでは?と思う虎雄です。

|