店長のブログ :
ベクトルの向きを変える時2021-08-16 by 松岡
あなたもすでによくご存知のように、「人間万事塞翁が馬」とは、幸せが不幸に、不幸が幸せにいつ変わるかわからないから、安易に喜んだり悲しんだりしない方がいい。又、人生では何が良くて何が悪いか、後になってみないとわからないから一喜一憂すべきではない、という意味のことわざです。
新型コロナ禍が新しい仕事のスタイルの普及・拡大に貢献しています。アフターファイブの飲み会も飲食店の営業時間短縮とアルコール禁止で出来ません。
「人事は飲み会できまる。」ことすら無くなりました。
これらは女性の為の働き方改革と地位向上に大きく寄与することになりそうです。
後は保育施設の充実次第。
今ある施設の収容人数に合わせるためにハードルを上げるのではなく、希望者全員をどうすれば預かることができるか、思考のベクトルの向きを180度転換する時が来ていると思う虎雄です。
あなたはどうおもいますか?

|