店長のブログ :
ボット2021-08-12 by 松岡
Googleへの申し込みサイトでメルアド入力の後、「私はロボットではありません。」にチェックを求められました。
「何故?」と一瞬とまどいましたが、チェックしないと先へは進めないので、とりあえずチェックして送信。
ロボットは人間のロジックで作られたもの、人間が「私は人間ではありません。」にチェック出来ないように、ロボットも自己否定出来ない?
後で調べてみると
Googleが創った認証システムで、悪意のあるアクセスを排除する為のセキュリティシステムの一つ。
あなたもすでによくご存知のように、不正なアクセス・プログラムのことをコンピュータ・セキュリティでbot(ボット)と言います。
bot(ボット)はロボットの略称。
「私はロボットではありません。」の本当の意味は「私は不正アクセスプログラムではありません。」。
さてさて正解はどっち?
ボットしているとチコちゃんに叱られる、かも。

|