店長のブログ :
個の時代2021-07-21 by 松岡
あなたもすでによくご存知のように、1981年室見〜天神を結ぶ路線でスタートした福岡市地下鉄が今月26日開業40周年を迎えます。その間、地下鉄延伸工事に伴う道路陥没事故もありましたが、今では箱崎線、空港線、七隈線が福岡地下鉄として運行しています。
安心安全なはずの地下鉄が新型コロナ禍で不安危険な乗り物へと変わりました。地下という密閉された空間を密閉された地下鉄車両で移動するのはかなりリスキーなことでは?と思う虎雄です。
「風速2m以上の風があれば新型コロナウイルスは飛び去る。換気が一番の予防策!」というわけで、バイクが復活しています。それも世界中で・・・。
半径2m以上のソーシャル・ディスタンスはもちろん、新鮮な空気の中を自由に移動出来る、と大人気です。新車も中古車も品不足!予約しないと買えない状態です。値引きどころか、中にはプレミアム価格になっているバイクもあるほどです。
スマホが個の時代を創造し、それを新型コロナウイルスで加速。
「皆んなで一緒に」から「各自別々に」が当たり前の時代が到来しました。
バイクは個の時代にピッタリ!?

|