| 店長のブログ :アブラカダブラ2021-07-15 by 松岡
 ワシワシ(クマゼミ)の大合唱が夏本番に聞こえる朝の会話です。 パートナー 「そういえば、アブラゼミのジージーって鳴く声が聞こえないね。」 私 「油不足じゃない?ガソリン代が上がってるし・・・。」 パートナー 「違うと思う。」 私 「じゃあ、世の中5G時代だから?ジージーじゃなくジージージージージーって5ジー連続鳴きが大変だから?」 パートナー 「アブラゼミが鳴くのはいつ頃なの?」 私 「夏真っ盛りの頃だよ。暑くてあぶら汗をかく頃だよ。」 パートナー 「それも違うと思います。」 私 「諸説あります。」   アブラカダブラ(油過多ブラ)、意味は「この言葉のようにいなくなれ。」。メソポタミア地方で、主に病気治療に使われていた言葉です。 アブラゼミが過多になると新型コロナ禍は治る?       
 
  
 
 |