店長のブログ :
ダイレクト・マーケティング2021-04-25 by 松岡
集荷に訪れたクロネコヤマトの宅急便ドライバー。挨拶もそこそこに送付先をハンドモバイルに「ピッ、ピピッ、ピピピッ、ピッ・・・」と入力。出て来た伝票の1枚を荷物に貼り付け、もう1枚を残して立ち去ろうとしました。
あまりの手際の良さに、唖然!
私
「1つだけ質問してもいいですか?」
ドライバー
「どうぞ。」
私
「緊急事態宣言中とそうでない時とで、荷物の量は違いますか?」
ドライバー
「緊急事態宣言中は忙しくなります。ステイホームでお金と時間があるからか、通販サイトを利用した荷物が増えます。2倍以上になったところもあります。ヤフオクやメルカリなど・・・。」
私
「ありがとう。引き止めてごめんなさい。手際が良くなるはずですね。」
クロネコヤマト宅急便が始まってから今年で45年。
コンセプトは・・・
「電話一本で集荷・1個でも家庭へ集荷・翌日配達・料金は安くて明瞭・荷造りが簡単」
ルディ和子著「実践ダイレクト・マーケティング戦略」が出版されたのは今から36年前。
小さな流れが新型コロナ禍で大河へと一気に大変身!
佐賀・有田焼晩香窯
庄村健
「困難は自分を大きくしてくれる。」

|