店長のブログ :
コンステレーション2021-04-11 by 松岡
コンステレーションconstellation星座という意味です。ひとつひとつ輝いている夜空の星。それらが並んで星座が出来ています。しかし、その星の並びに理由があるわけではありません。
現代に生きる私たちは因果関係でモノゴトを把握する考え方にとらわれ過ぎているようです。
何か同時的に不思議なことがパッと起こる。しかもそれを因果的に説明出来ない。
絵本「ブタヤマさんたらブタヤマさん(長新太 作・絵)」
ブタヤマさんはまたチョウをとりにでかけます かぜがそよそよとふいているのでした
チョウ取りに夢中なブタヤマさん、背後から「ブタヤマさんたらブタヤマさん」と呼びかける声に振り返っても、誰もいない。(本当はそのつど幽霊などの怖いモノがいたが、振り返るタイミングが悪かったので、何も見えなかっただけのこと。)
何も見えなかったブタヤマさんは、そのたびにチョウ取りを再開、夢中になる。
ふわふわヒラヒラ舞うチョウはギリシャ語でプシケ、心という意味もあります心は一瞬で変わる。まるで花から花へと移るチョウのように。
チョウ取りに夢中になり、自分の背後で何が怖いことが起こっても気づかないブタヤマさんは、まるで私たち自身の日常そのもの。
そう考えると、何事にも因果関係があるという思い込みから解放されて自由な個人でいられます。
チョウが舞う春は心がスプリングのようにはずむ季節です。
スプリング ハズ カム(spring has come)

|