店長のブログ :
Enjoy!?2021-03-25 by 松岡
100年に一度?のパンデミックと言われる新型コロナウイルス感染症で、ステイホームとニューノーマル(マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス)を行ったり来たりしながら一年が経過。桜の開花に合わせるかのように、日本でもようやくワクチン接種が始まりました。もっと維持管理しやすいワクチンと薬が出来るのを待つのみです。ウイズコロナからポストコロナへのターニングポイントが近づいています。マスク、手洗い、ソーシャルディスタンス要らないノーマル状態に戻れます。但し、全てが元に戻ったら、何の為に私たちが苦労したのか、わかりません。「ピンチはチャンス!」の言葉通り、統計を取り始めて以来50年間G7で最下位の労働生産性と、世界121位の女性管理職の割合(グローバルスタンダードは30%、日本は7.8%)から脱却するチャンスになるといいのですが・・・。
英語には無い日本語
1.定年
人生100年時代、20歳で大人、残り80年、60歳は未だ半分、あと40年の人生がある。人間は動物、動物は死ぬ直前まで働くのが当たり前。
2.転勤
グローバルスタンダードは希望者のみ。
時差はともかく、世界中どこにいてもテレワークとズーム会議で働ける時代。紙・時間・場所の三つから解き放たれるハッピーな時代が訪れました。
サービス業はアイデア勝負!
Enjoy!?



|