店長のブログ :
マラソン2021-01-18 by 松岡
東京都と千葉・埼玉・神奈川3県に緊急事態宣言が出された翌日、東京都在住Dさんの携帯に電話しました。
私
「緊急事態宣言がまた出ましたね」
Dさん
「いゃ〜通勤電車は相変わらず満員なんですけどね何も変わってませんよ夕方出たから会社の対応が難しかったのでしょう。」
私
「今年の箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)最終10区ラスト2kmでの大逆転、すごかった。」
Dさん
「ビー片手に観てたんですけど、8区から9区へのタスキ渡しの際に2分25秒差だったものが9区から10区の時は3分19秒差にまで開いてしまったので、これはダメだとビールの酔いもまわって半分眠りながら観ていましたが残り2kmでの逆転で目が覚めました。いゃ〜驚いたのなんの。それよりもっと驚いたのは神奈川から東京都に入った途端、先導の白バイが国産からBMWに変わった事です。小池東京都知事のEV化政策のせいです。
私
「それでわかりました。東京オリンピックのマラソン競技だけが札幌で開催されるのか。先導の白バイがBMWでは世界中に間違った情報が流れる事に誰かが気付いたのでしょう日本全国の白バイはほとんど日本製にもかかわらずBMWが採用されているという誤った情報が流れるのはおかしい。」
世界シェアの大部分を占める日本のオートバイ。オリンピックマラソン競技でも輝けると、いいね!
|