店長のブログ :
デジタル化2020-10-17 by 松岡
「ハンコ廃止でデジタル化!」
河野太郎行政改革担当大臣の発言に霞ヶ関の官僚は右往左往の毎日です。行政改革の目玉、デジタル化推進の起爆材に抜擢された「ハンコ廃止」。
「一点突破の全面展開」
という言葉がピッタリ!?
唐とアッバス朝ペルシャが中央アジアの覇権を争って戦った「タラス河畔の戦い」で製紙技術が西方に伝播した751年から1269年後の今年、紙からデジタルへのターニングポイント!?
紙幣硬貨の仮想通貨化
紙ハンコのデジタル化
クレジットの申し込みも「申込用紙に記入捺印」から「iPadにタッチサイン」へと進化しています。
枝野幸男立憲民主党代表
「ハンコ業界は今こそ反抗を。」
ハンコと捺印は、ある意味「文明の衝突」かもしれません。
そういえば、河野太郎行政改革担当大臣の「河」はタラス河畔の「河」と同じ漢字、なのは必然?
ハンコ捺印無くしてみれば、デジ化デジ化の波が来る。
マジか?

|