店長のブログ :
一瞬の判断2020-09-08 by 松岡
 京都駅新幹線ホームにエスカレーターで上がった時、すでに到着していた博多行「のぞみ」。 
  
記憶では5分後のはずなので、何か飲み物でも買おうと自販機を探し始めた瞬間、「待てよ、のぞみが5分間隔で運行されてるわけないよな。でも、予約してるのぞみかどうか確認してるひまはないし、どうする?」 
発車時刻を告げる合図音が鳴り始めたにもかかわらず、乗降口直前で躊躇している私。 
  
その間、多分こうだったじゃない? 
乗降口直前にいる私に気づいた 
車掌さん 
「どっちや?乗るんか乗らんか、早よ決めいや!」 
  
その間の私 
「これだったのに乗らなかったら大変だし、これに乗って違っていたら次の新大阪駅で乗り換えれば済む。とりあえず乗って車内でチケットを確認しよう。」 
  
言葉で表現すると長くなりますが、実際はほんの一瞬で判断。 
車内に乗り込んだと同時に乗降口が閉まり、動き始めました。 
結果は・・・ 
乗って正解!大当たり! 
リザーブ席で博多駅まで乗車。 
  
自分のドジさに呆れた虎雄。 
親切な車掌さんの配慮に感謝! 
  
  
 
  
 
  
 |