店長のブログ :
バイクが世界を救う!2020-05-25 by 松岡
快晴!に恵まれた福岡。
青空に浮かぶ白雲はもう少しで入道雲?ですが、まだ早いやろ~!と言いたくなる蒸し暑さです。
「もういいよね!?」
疑心暗鬼の中、イオンモール渋滞が久しぶりに発生!
しびれをきらしたショートカッターまで現れ、すっかり日常に戻った感があります。
新型コロナウイルスは高温多湿の日本に耐えられるのか?
パートナー
「アメリカ・ヨーロッパに比べアジアは比較的感染した人が少ないよね。何かあるのかな?」
私
「違いといえば、短い腸の肉食人種と長い腸の草食人種、握手・ハグ*キスの濃厚接触社会と両手を合わせ目礼するお辞儀非接触社会、かな?」
パートナー
「人種の違いも影響してる?」
私
「鼻の高さと顔の形もあり?かも。」
パートナー
「そっちですか?なるほど。」
ステイホームからステイマイセルフへと変わりつつある日本。
新型コロナ時代を颯爽と駆け抜けるにはバイクが一番!
バイクは非接触型移動手段なので新型コロナウイルス感染症予防対策には最適。
そういえば、アジアはバイクだらけ。やっぱバイクでしょう!
パートナーからの最初の質問に対する答えは、
「バイク人口比率の違い!」
かな?
バイクが世界を救うと、
いいね!

|