店長のブログ :
バイク販売店2020-05-14 by 松岡
「いつもブログを読んでますよ。たまにはバイクの話題もお願いします。」
と、言って頂いたお客様Tさんからのリクエストにお答えして、今日はバイク関連の話しです。
新型コロナウイルス感染症対策で社会インフラ維持の為、休業を要請しない業種の欄に「バイク販売店」が明記されているのをご存知ですか?
自転車屋、自動車販売店、カー用品店、バイク販売店、花屋・・・
当初は無かったのが、後から追加されました。
「バイク販売店の本当の敵は社会からの評価です。バイク購入を検討している本人に見積書を渡しても、バイクに乗ったことすらない家族友人知人等からのブーイングで購入をあきらめるケースがありました。そこを何とかするのが組合の仕事だと思います。その為には組合員数を増やし続ける他ありません。活動地域をより広域にしてより大きな組合にすべきです。仲間意識と相互扶助が組合の理念です。」
いつもこのように話してくれるバイク販売店オーナーNさんの働きかけで実現しました。
2020年5月1日は、社会からバイク販売店が初めて認められたメモリアデーになると、
いいね!

|