店長のブログ :
まだな?2020-05-01 by 松岡
ドライブスルー大人気のマクドナルド、2列に並んだ順番待ちの車でいっぱいです。
よく見ると、2列並んだ車の運転席横にそれぞれ人影が・・・。
同乗者
「人が人力で注文を取りよらん?」
私
「ドライブスルーじゃなくてドライブストップ?」
どうやら、マクドナルドのスタッフがオーダーを受けている様子。
ドライブスルーといえば、パネル画面を見ながらマイクでオーダーするからこそ新型コロナウイルス感染予防対策になるはず、ですがダイレクトオーダーで大丈夫?
同乗者
「パネル画面を見ながらのオーダーは慣れないとわかりにくいから面倒だよ。時間もかかるし・・・」
私
「最後は人力、マンパワー!流れがスムーズだから順番待ちの車が車道にまてはみ出してないし・・・。」
同乗者
「今まで一番ドライブスルーが使われよらん?」
私
「ドライブスルーで商品を受け取ったら、もっとドライブする?」
同乗者
「しません!見てるだけでドライブスルーしてないし・・・。」
一番の新型コロナウイルス感染予防対策は、創意工夫で如何に多くのお客様をより短い時間に終わらせるか?ですね。
そういえば、アメリカでマクドナルドと言っても通じません。
博多ダイアログで「まだな?」と言いさえすれば大丈夫!
コテコテの博多弁で喋りさえすれば、「世界はひとつ」を実感できます。
並ばないとハンバーガーは受け取れないから、「まだな(マクドナルド)?」)^o^(

|