店長のブログ :
判断基準2020-04-04 by 松岡
「新車バイクを定価で買える店は良心的な店です。」
佐賀でバイク販売店を経営するNさんの言葉です。
購入後、いつまで乗るかわからないのに、3年間メンテナンスパック代金(7万円〜10万円)を追加した価格でしか販売しないメーカー専売店。
パックは女性が顔のケアにするものだとばかり思っていた虎雄、ビックリ!です。
ひょっとして、美容室にも3年間顔メンテナンスパックがある?
経験上、初期クレームは3ヶ月以内に起きるのがほとんど。
部品のリコールはメーカーが延長保証します。トゥデイの外装は7年間保証になりました。
逆に、
メーカーが認めなければ保証期間内であっても保証されません。
3年以内の買い替えで利用しなかったメンテナンスパック代金の返金はありません。
これでは、自分のバイクを3年間リース契約しているのと同じです。
バイクは本来自由な乗り物のはずなのに、「縛られてどうする?」と思うのは私だけ?
ちなみに、Nさんの店ではメンテナンスパック代金無しで販売しているそうです。もちろん、松岡ホンダも同じです。
松岡ホンダは、
「自分がバイクユーザーだったら、どうして欲しいか?」
が、総ての判断基準です。

|