店長のブログ :
アメイジング2019-12-11 by 松岡
自動車学校入学のタイミングでホンダホーネットをお探し依頼されたSさんが免許を取得。 その間に納車準備が終わったホンダホーネットを受け取る為、大学の先輩が後輩のSさんを乗せ、タンデムツーリングで北九州市八幡西区から走って来た、ヤマハSR。 カフェレーサースタイルにカスタマイズされています。 シートの上になにげに置かれたヘルメットもおしゃれ! 冬ならではの低い位置にある太陽からの光がユニークなシルエットを地面に描いていました。 書類を受け取り、取り扱い説明を聞いたSさん 「緊張する!」 と言いながら、ヘルメットをかぶり手袋をして、いざ出発!です。 その場に居合わせた虎雄からSさんへのアドバイス、 「自分の左右に1メートルの空気の壁を作り、その中に何も入れないこと。もしもの時、逃げられるスペースを確保しておく為です。バイクは行き場がなくなった時に事故ります。白線とマンホールの蓋は要注意です。これらの上で急ブレーキをかけると制御不能で転倒し、即入院。そのおかげで看護してくれた女性看護師さんと結婚した人を知ってます。それまで付き合っていた彼女と別れ、女性看護師さんと結ばれた人さえいます。 彼女を後ろに乗せ、タンデムツーリング中に転倒。「責任を取らせて下さい。」と言って結婚した猛者もいます。バイクは危険と隣合わせの乗り物といわれていますが、人生に幸運を運んでくれる乗り物でもあります。総ては自分次第、幸運を祈ります。」
先輩のSRが先導して、Sさんのホーネットが初ツーリングに出発。ボンボヤージュ!
バイクは年齢性別を問わず楽しめる、デンジャラスでアメイジングな乗り物です。 特に、アウトドア志向のあなたにはピッタリ!

|