店長のブログ :
チョコ2019-11-17 by 松岡
福岡空港ビル1階で見かけた広告に目が釘付けの虎雄。
立ち止まり、写真をパシャリ!
「チョコは敵なのか、味方なのか?」
チョコレート色の下地に
緑色の葉が2枚付いた、
赤いイチゴがインパクト大!
よく見ると、黄色いピゲが・・・
「チョコなのに何故イチゴ?」
チョコが「ダイエットの敵」から「アンチエイジングの味方」に・・・
「カロリー」より「フラバノール」?
あなたもすでによくご存知のように、カカオを原料とするココアやチョコが、美味しさだけでなく、健康効果で脚光を浴びています。
多くの研究結果が、高血圧や心血管疾患、認知症などの「予防」につながると結論づけたことで、チョコは一躍「ダイエットの敵」から「アンチエイジングの救世主」へと変貌!
一方で
「チョコなら何でも良いわけではない」「過剰摂取の害の方が大きい」とも言われ、
一体どちらが正しいのか?
人間は誰でも、自分を正当化する理由を見つけようとします。
あなたはどちらだと思いますか?

|