店長のブログ :
予報後報誤報2019-10-30 by 松岡
昨日より少しもくもくした白雲が浮かぶ福岡。
「三段重ねの雲」に興味津々の虎雄です。
「餅?」
調べてみると福岡の気温は22度。
どうやら気温20度を境に雲の形が異なるようです。
雲は天才!
日々刻々とその形を変えて私たちを楽しませてくれます。
あなたもすでによくご存知のように、地球は水の惑星AQUA(アクア)と呼ばれています。
太陽の熱で、
水→水蒸気→雲→雨→水
と循環、気圧差・温度差で風が発生。天気は刻々と変わりす。
朝の報道番組お天気コーナーでの出来事を紹介します。
映し出された天気図の前で、
気象予報士の女性天気キャスター
「雨の予想地域がすでに若干ずれている地域がありますが・・・」
パートナー
「えっ、間違った天気図を見せて予報するの?だったらアナウンサーでいいんじゃない?気象予報士が担当する意味があるのかな?」
日々刻々と変化する天気ですが、
「すでに若干ずれている地域がありますが・・・」
で始まった天気予報を見たのは初めてです。
私
「天気予報は天気後報・誤報ですと教えてくれたのかも?」
出会いに感謝!

|