店長のブログ :
十五夜お月さん2019-09-15 by 松岡
 写真は人工照明と中秋の名月。 あなたもすでによくご存知のように、2つの距離は38万km以上離れています。 
読売新聞14日朝刊一面に 9月12日(木)から始まった筥崎宮放生会(博多ではほうじょうやと言います。)の記事が掲載されていました。 「両側に屋台が連なる参道を埋める大勢の人々、その頭上を照らす中秋の名月」 の写真も一緒に・・・ 
新聞記事を私に見せながら、 パートナー 「去年は雨で中秋の名月は写って無かった。13日は中秋の名月、14日が満月。中秋の名月と満月と満月の日付けが違うのはどうして?元地学部だからわかるでしょう?教えて・・・。」 
私 「地学部じゃなくて地理部。」 
パートナー 「どっちも同じでしょう?だって地学得意じゃない。」 
私 「好きだけど得意ってわけじゃないよ。何度も聞いたけど正確なことは忘れた。チコちゃんに聞いてみたら?」 
賢明なあなたには、わざわざチコちゃんに聞くまでもないこと事ですよね。
 
   
 |