店長のブログ :
草千里192019-08-30 by 松岡
8月24日(土)25日(日)の二日間、10年に一度のイベント 「草千里19」 が 阿蘇草千里駐車場を貸し切って開催されました。
参加者全員をそれぞれ写真撮影し、一冊のアルバムを作るのが目的です。
今回は事前申し込みと入場料が必要となり、参加人数が少ないのではないかと危惧されていました。
ところが予想に反して、 あいにくの雨模様の天気にもかかわらず、2日間合計で2.600名のライダーが全国から集まり、写真撮影に臨みました。(参加人数は主催者発表の数字です。)
SNSで情報共有する時代ですが、 「草千里に集まっては写真撮影に臨む」 という、極めてアナログな方法には、人の肌の温もりをを感じ合える魅力があります。
ところで、 私は一度だけ「猫の集会」に参加した経験があります。 場所は福岡市中央区天神国体道路から南に一本入った通り。小さな商店が集まった道沿いに留めておいた車まで戻ると、どこからともなく猫が集まり、それぞれ少し離れた場所で座りました。 しばらくそのままで、やがて散り散りに・・・ 不思議なことに、その間人も車も見かけない静かな時間が流れました。街中の喧騒が嘘のよう静まった瞬間でした。 猫たちがお互いの存在を確認し、それぞれの居場所へと移動し始めたと同時に、人や車が現れ、いつもの賑わいが戻りました。
「草千里19」への参加者がそれぞれの地域に帰り、二輪車業界に以前の賑わいが戻ると、 いいね!



|