店長のブログ :
ノーコール?2019-06-30 by 松岡
二輪車オークション会場で 出品者価格調整室から戻った Fさん 「時間ギリギリでワンプッシュが来たから良かった~!誰もポスボタンを押してくれなかったらどうしようかと心配してたんだ。エンジン焼き付きで2点評価だけど、ノーコール(No call)は勘弁して欲しいよね。」
私 「Fさん、ノーコール(No call)は日本語だって知ってます?」
Fさん 「・・・?」
私 「ノーコール(No call)は残る。売れないから残る。だから、ノーコール。」
Fさん 「ノーコール は(売れ)残る、だなんて頭の中はどうなってるんですか?」
シェイクスピア作 ハムレット 「To be or not to be, that is the question.」 (生きるべきか死ぬべきか、 それが問題だ。) を真似て、 私 「記憶に残るか記録に残るか、それが問題だ。」
Fさん 「松岡さんのダジャレを聞くべきか聞かぬべきか、それが問題だ。」
さすが元レーサーのFさん、 たとえダジャレでも 負ける気は微塵もありません。

|