店長のブログ :
ダークマター2019-06-19 by 松岡
「今、すばる〔プレアデス星団)から地球を見ると日本はまだ織田信長の時代。アンドロメダ大星雲から見えるのは石器時代の日本。
1秒間に地球を7.5周する光の速さで計算すると、そうなります。 ちなみに、 月までは2秒弱、太陽までは8分20秒で到達します。」
「137億年、宇宙は広がり膨らんでいます。 宇宙の始まりビッグバン、 宇宙に始まりがあったと最初に唱えたのはロシア人宇宙学者 ジョージ・ガモス。
熱い宇宙が冷えて行く過程で 光が電波へと変化。
ハワイ島マウナケア山の頂にある日本の国立天文台電波望遠鏡スバルで星雲や星団、星などを観測出来ます。」
「宇宙は水素とヘリウムのデコボコで成り立っています。
正体不明の物資ダークマター。
ボコにダークマターが溜まり 重力が発生、 その重力で物資を集めて星や銀河が出来る。
ダークマターがあったおかげで 銀河が生まれた。」
あるテレビ番組で紹介された内容 です。
地球からではなく、 相手の星団、星雲から見える地球 という視点があることに気付いた虎雄です。
あなたもすでよくご存知のように 宇宙は膨張を続け 今もなお、 新しい銀河が生まれています。

|