店長のブログ :
思考は現実化する2025-04-30 by 松岡
「最上の思考は孤独のうちになされ、最低の思考は混乱のうちになされる。」(トーマス・エジソン)
2日(日本時間3日)に発表されたトランプ関税2.0で世界中の金融市場に激震が走った4月も今日が最終日。
世界中からの信頼を失ったアメリカの株価&債券は値下がりしたままですが、日本の株価はトランプ関税2.0発表前の水準に戻りました。
大山鳴動して鼠一匹?
思考といえば『思考は現実化する』(ナポレオン・ヒル著)が頭に浮かびます。
その中で述べられているのは・・・
1.実現させたい願望を、より具体的にハッキリさせる。
2.実現する代わりに差し出すものを決める。
3.願望実現の最終期限を決める。
4.詳細な計画を立てたら、たとえ準備が出来ていなくても即行動!
5.以上の4つを紙に詳しく書いて、机の前の壁に貼る。
6.紙に書いた宣言を1日2回、朝起きてすぐと夜寝る直前に、できるだけ大きな声で読む。この時、すでにもう実現したものと考え、自分に信じ込ませること。
ナポレオン・ヒルが書いた本なのに、「朝と夜」って変!?
それはともかく、自分の声を一番近くで聞いているのは自分の耳だということを忘れてはいけません。自分を卑下することなく、大言壮語が丁度いいと思う虎雄です。

昭和の日2025-04-29 by 松岡
今日4月29日は「昭和の日」です。更に今年は昭和100(ワン・ハンドレッド)年!
「4月24日福岡・天神にオープンしたワンビルのワンはワン・ハンドレッドのワン?」という疑問からネーミングの由来を調べてみると・・・
「1」という始まりを意味する数字や、天神再開発事業「天神ビッグバン」への貢献、そして取り壊されたビルとの繋がりなどが込められているとのこと。
「ビルには手相が無いから占えない」と天神の母に言われたワンビル。
次の100年に向かってのワンステップになるといいね!

行動すること2025-04-28 by 松岡
「成功というものは、行動を起こすことと関係があるようだ。成功する人は、常に動き続けている。間違いを起こすことはあっても、諦めることはない。」(ヒルトンホテル創業者コンラッド・ヒルトン)
ラッフルズ(シンガポール)、オリエンタル(バンコク)、アマンダリ(バリ)、ペニンシュラ(香港)、プラザ(ニューヨーク)、ハレクラニ(ワイキキ)etc.世界中のラグジュアリー・ホテルを舞台に、そこで出会った様々な人たちを通じて描いた『ホテルジャンキー・ホテルが大好きでやめられない』(村瀬千文著)。
その本の中で、「困った際のトントン・コンビ」としてシェラトンと共に出てくるヒルトン。
福岡にも「ヒルトン・シーホーク」があります。オススメは部屋の先端がジャグジーになっている部屋。日々の息抜きに泊まってみてはいかが?

投資家の味方2025-04-27 by 松岡
「未来がはっきりしていることなどない。不確実な未来こそ投資家の味方。」(ウォーレン・バフェット)
トランプ関税2.0で、荒れた玄界灘の大波のように大きな値幅で上下に動く株価や為替。
「大統領令」で世界の金融市場を動かしているトランプ大統領。
トランプは投資家の味方?
日本語ではカトリック教会の聖職者を神父(しんぷ)、プロテスタント教会の聖職者を牧師(ぼくし)といいます。
トランプが関税「取らん父(トランプ)」に変身するまで不確実な日々の連続かも。
ピンチはチャンス!だと思う虎雄です。

国際知的所有権の日2025-04-26 by 松岡
今日4月26日は「国際知的所有権の日」です。
ドナルド・レーガンが初めて唱えた「MAGA(Make America Grate Again)」を商標登録したドナルド・トランプ。
トランプ関税2.0に対抗して中国が米国債権売り。その影響で金利が上昇したアメリカ。
金利引き下げをしたいトランプ大統領が、トランプ関税によるインフレ対策として金利引き下げをしないFRBパウエル議長を「Mr Too Late(遅すぎる人)、major loser(大敗者)」と揶揄。辞任要求しました。
中央銀行が米国債権を売る理由は自国通貨を守る為。
中国が米国債券を売っていることを言外に匂わせているのは「ドル売り元買い(言外)」だから?

MORE >>
|
0 コメント :
コメントを書く :