店長のブログ :
継続中2022-05-29 by 松岡
高速道路や都市高速などの有料道路を二輪車で走ると、料金所でのやり取り、走行中のチケット紛失(負圧でポケットから飛び去る)など、けっこう面倒です。時間も手間もかかります。手袋、財布、チケット等々・・・。
「ETC車載器があったら・・・」と誰もが思う瞬間です。
そんなあなたにハッピーニュースです。
二輪車ETC車載器購入助成キャンペーンは予定台数をクリアしましたが6月30日まで継続!です。
期間中に「ETC車載器新規購入+セットアップ」すると一万円割引されます。
このチャンスをお見逃しなく!

ポケトーク2022-05-28 by 松岡
むさぼり食うことを「食い意地が張る」といいます。
キュイジーヌ(cuisine)とはフランス語で「料理」のこと。
食い意地とキュイジー(ヌ)、発音は似ていますが・・・。
どちらも食べ物に関する言葉、日本語とフランス語は似てる!?
いざという時の為にポケトークを持っている虎雄ですが、大抵の場合、身振り手振り、表情、声のトーン、状況などを考慮して言葉の意味を判断します。ほぼほぼ当たり!?
ドラえもんの翻訳こんにゃくポケトーク、おすすめです。
(自分の発音がキチンと伝わるかどうかの確認も出来る優れモノです。なお、ボケトークには対応してませんので悪しからず。)

海藻?2022-05-27 by 松岡
宇美町には西鉄バス宇美営業所と西鉄バス整備工場があります。宇美町ひばりヶ丘発のバス、志免町桜ヶ丘営業所発のバス、福岡空港内連絡バスなどの整備、配車を行っています。
というわけで、たまに「回送」と行き先表示しているバスに遭遇します。そのたびに「うみ(海)だから海藻?」が頭に浮かぶ虎雄です。

生き方の指針2022-05-26 by 松岡
京セラ・第二電電創業者、公益財団法人稲盛財団理事長、「盛和塾」塾長、日本航空名誉会長として有名な稲盛和夫さんの言葉です。
人間の過ち、驕(おご)りや昂(たかぶ)り、挑戦の失敗、これらは皆んな自分を愛する心が生み出す弊害である。
自己愛、私心、利己といった、己(おの)れへのこだわりこそが人間の欲望の正体であり、欲望を減らした分だけ自我が削られ、真贋(しんがん)の領域が広がる。
全金融機関の債権放棄(5.215億円)と再生支援機構からの公的資金注入(3.500億円)を受け、株式は100%減資(デフォルト)されたJAL「日本航空」が再上場出来たのはJAL会長として采配を振るった稲盛和夫さんの力が何よりも大きい、と言われています。
京都伏見の自宅には毎週土日の2日だけ帰り、あとの5日間は東京のホテル住まいだったそうです。
民事再生法の施行(2000年4月)から15年のあいだに再上場を果たした会社は1社、という狭き門に、失敗すれば「晩節を汚す(ばんせつをけがす)」恐れがあったにもかかわらずチャレンジ!
見事に成し遂げられました。
おかげさまで今もJALで空を飛ぶことができます。
日頃の思考、行動が明るい未来を引き寄せるのでしょうね。
稲盛和夫さんのこの言葉は虎雄の「生き方の指針」です。

一つを極める2022-05-25 by 松岡
2002年ノーベル物理学賞を受賞した小柴昌俊さんの言葉です。
ものごとを本質に向けてどこまでも追求して行けば、いろんなものが広く深く見えるようになってきます。ものごとの本質はどんな分野から追求していっても、集約された一つの所にたどり着きます。
あれこれ世界を広げる為に手を広げようとしないことです。
有限の時間がもったいないです。
ぜひ、あなたの得意な一点を、どこまでも深く高く遠くまで突き詰めて下さい。
何か一つを極めた方は万物事象、森羅万象が見えてしまうのでしょうね。だからこそ専門外のことでも多くの人たちから質問を受けるわけです。
まさに虎雄が得意な「一点突破の全面展開」そのもの!?
「一芸に秀でる」
「一事が万事」
日本にはいいことわざがありますね。
あなたの得意分野は何ですか?

MORE >>
|
0 コメント :
コメントを書く :